8年経過した木製建具サッシ – ヒノキが新品同様の美しさ|新住宅ジャーナル2014年09月号掲載

新住宅ジャーナル2014年09月号に掲載されました。

8年経過した木製建具サッシ – ヒノキが新品同様の美しさ

記事全文(PDF)
新住宅ジャーナル
新住宅ジャーナル

国産材の木製ドアの作り方、オーダーメイド


Youtubeで見る

国産材の木製ドアのオーダーメイド
林業復活になるか。小径木の杉・桧(ヒノキ)の板目材で作る無垢のドアの製作技術公開。ハイテク化による低価格の実現。

国産材の木製ドアのオーダーメイド
完成画像。ガラス戸も店舗用大型ドアも可能です。

内容の補足と抜粋です。
国産材の木製ドアのオーダーメイド
国産材の木製ドアのオーダーメイド
3、4年間に渡り野外の環境下で乾燥させる。
2年間かけて80度まであがる室内で経年変化を意図的に起こす。
乾燥や熱を十分に加えることで、ドア完成後に変化を起こさないようにする。

国産材の木製ドアのオーダーメイド
縦横のつなぎ目はダボ構造を採用。
ホゾ構造に比べてダボ構造は強度が有りかつネジレにくい。

国産材の木製ドアのオーダーメイド
数値制御加工により繰返し安定してのダボ穴加工が可能。
このような機械化を進めて品質を維持している。

消臭・不燃・抗菌・防腐等の効果持つ高機能木材、東京国際木工機械展「日刊木材新聞」2012年10月12日

「日刊木材新聞」2012年10月12日に掲載されました。

消臭・不燃・抗菌・防腐等の効果持つ高機能木材

東京国際木工機械展(10/18~20)で公開する内容です。

日刊木材新聞
日刊木材新聞

ナノ銀触媒で新環境をつくる「新住宅ジャーナル」2012年9月号掲載

「新住宅ジャーナル」2012年9月号に掲載されました。

ナノ銀触媒で新環境をつくる

6月号で掲載頂いた「ナノ銀」を活用した新会社についてインタビュー記事が掲載されました。

新住宅ジャーナル
新住宅ジャーナル
新住宅ジャーナル
新住宅ジャーナル